●アドエス、W-ZERO3メールの「送受信」へのショートカット、その2
この間MortScriptでW-ZERO3メールの送受信をするスクリプトを紹介したけど、これはW-ZERO3メールを起動後にキーコードを送ってメールの送受信コマンドをメニューから選ぶという、どちらかと言うと洗練には程遠い泥臭いコードやった。
しかしながら起動しているプログラムに対してMortScriptで「コマンドID 」を指定してコマンドを送りつけてやればその機能が実行出来るらしい。
そこで、以前のメニューを選んでキーコードを送っていたメール送受信スクリプトをこの「SendCommand」で実装すると、
Run("\Windows\STMail.exe")
WaitForActive("W-ZERO3メール", 5000)
SendCommand("W-ZERO3メール", 2568)
の三行で済む。これはエレガント。
ちなみにコマンドID2568は「送受信」で「"受信」は2558、「送信」は2567である。
ここでプログラムのコマンドIDはどうやって調べるのか?という問題になるけど、これは簡単に調べられる。実行形式のファイルをダンプして文字列を検索するだけ。
一応リバースエンジニアリングになるので詳しくは書かないけど「DumpRC」なるソフトを使えばあら簡単。
コメント
これはwillcom03でも動くのでしょうか?
Posted by: ja | 2009年11月13日 11:50
私が持っているのはWS011SHなので、動作確認できません。
なんとなく動かなさそうな気がしますが…
Posted by: 土偶 | 2009年11月13日 21:00